DWSグローバル公益債券ファンドAコース(為替ヘッジあり) の分配金を含むリターンは?

海外債券

ドイチェ・アセット・マネジメントの「DWSグローバル公益債券ファンド(毎月分配型)Aコース(為替ヘッジあり) 」の分配金を含むリターンを検証してみました。

1万円を割る基準価額(2015年12月現在)に対し分配金は40円なので、表面上は年5%ほどの利回りになりますが・・・。

バックテストしたのは以下の3パターンです。

1.2010年12月20日に基準価額 10,576 円で購入し、5年間分配金を受け取った場合のトータルリターン
2.2014年12月22日に基準価額 10,575 円で購入し、1年間分配金を受け取った場合のトータルリターン
3.2010年12月20日から5年間毎月決算日(分配落ち日)にドルコスト法で1万円ずつ積み立てた場合

いずれも、いったん買い付けた投資信託はそのまま売却せずに持ちつづけている場合で、買付手数料は3.24%で計算しています。

スポンサーリンク

1.2010年12月に購入すると、5年間の平均リターンは年2.0%

1222

2010年12月20日に基準価額 10,576 円で購入し、5年間分配金を受け取った場合の損益率を計算してみます。

基準価額の差は 9,603 - 10,576 = -973 円。 買付手数料 343 円を引くと -1,316 円。

これに全分配金 2,400 円を加算すると 1,084 円となるので、
運用利回りは 1,084 ÷ ( 10,576 + 343 ) ÷5年×100% = 2.0 %/年

2015年5月以降はすべて特別分配金になっています。

2.2014年12月に購入すると、-7.6%

続いて、2014年12月22日に基準価額 10,575 円で購入し、1年間分配金を受け取った場合は、基準価額の差が 9,603 - 10,575 = -972 円。 買付手数料 343 円を除くと -1,315 円。
これに全分配金 480 円を加算すると -835 円。

運用利回りは -835 ÷ ( 10,575 + 343 ) ÷1年×100% = -7.6 %/年。

5年前と1年前の基準価額がほぼ同じという1年前くらいまでの基準価額の値動きをみると、2015年夏頃からの下落がかなりきついですね。

3.2010年12月決算日から毎月定額積立を行うと、平均年-0.5%

2010年12月20日から5年間毎月決算日にドルコスト法で1万円ずつ積み立てた場合は、わずかではありますがマイナス。

総購入額600,000円に対して2015年12月決算日時点での評価額は526,384円。5年間に受け取る分配金の合計が
66,277円。年換算運用利回り-0.5%。

シミュレーションでは、直近の2千円強の分配金も含めてみなタコ足配当になってしまっています。

1222b

株式やリートの投資信託ではよりリスク志向の為替ヘッジなしタイプが人気になることが多いですが、このDWSグローバル公益債券ファンドは為替ヘッジなしのBコースよりもこのAコースのほうが純資産総額が圧倒的に多い。

手堅いと判断して購入した人も多そうですが、現時点ではかなりきびしい結果になっていますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
海外債券
スポンサーリンク
毎月分配型投信&仮想通貨で爆速キャッシュフロー

コメント