ハリス世界株ファンド(毎月決算型)のリターンを検証(2010年10月~2015年10月)

国際株式

朝日ライフアセットマネジメントの「ハリス世界株ファンド(毎月決算型)」の分配金を含むリターンを検証してみました。

シミュレーションは、以下の4つのパターンです。

1.2010年10月の決算日に購入し、5年間分配金を受け取った場合のトータルリターン
2.2014年10月の決算日に購入し、1年間分配金を受け取った場合のトータルリターン
3.2010年10月12日から、5年間毎月決算日(分配落ち日)にドルコスト法で1万円ずつ積み立てた場合
4.2010年10月12日から5年間、毎月決算日のうち、初回購入分の分配金がすべて特別分配金になるときだけ1万円ずつ積み立てた場合

いずれも、いったん買い付けた投資信託はそのまま売却せずに持ちつづけている場合で、買付手数料は3.24%で計算しています。なお、売却時の信託財産留保額0.3%は考慮していません。

スポンサーリンク

2010年10月決算日に購入すると平均年18.1%

2015y10m12d_233339373

2010年10月の決算日に購入し、5年間分配金を受け取った場合のシミュレーションをすると、基準価額の差は 13997 - 9064 = 4933 円で、買付手数料 294 円を除くと 4639 円。

これに全分配金 3830 円を加算すると 8469 円となるので、運用利回りは 8469 ÷ ( 9064 + 294 ) ÷5年×100% = 18.1 %/年。

2014年10月の決算日に購入すると1年で6.2%増

2014年10月の決算日に購入し、1年間分配金を受け取った場合のシミュレーションをすると、基準価額の差は 13997 - 13903 = 94 円で、買付手数料 450 円を除くとマイナスになり -356 円。

これに全分配金 1250 円を加算すると 894 円となるので、運用利回りは 894 ÷ ( 13903 + 450 ) ÷1年×100% = 6.2 %/年。

5年間毎月定額を積み立てると、平均年17.8%

2010年10月12日から、5年間毎月決算日(分配落ち日)にドルコスト法で1万円ずつ積み立てた場合をシミュレーションすると、総購入額600,000円に対し、2015年10月決算日時点での投資信託の評価額が722,308円、受取り分配金合計が145,408円で、年換算運用利回り17.8 %。

5年間毎月1万円ずつ積み立てると、直近の受取り分配金は5千円強。累計口数の推移などは以下のようになります。

2015y10m12d_234521289

初回投資分が特別分配のときだけ積み立てると、平均年27.5%

2010年10月12日から5年間、毎月決算日のうち、初回購入分の分配金がすべて特別分配金になるときだけ1万円ずつ積み立てた場合のシミュレーションを考えると、2011年夏から2012年にかけての基準価額が7千~8千円のころにほぼ集中して購入することに。

2015y10m12d_235036031

総購入額は120,000円に対し、2015年10月決算日時点でのファンドの評価額は195,381 円。受取り分配金合計が49,906 円、平均保有期間3.80年で、年換算運用利回り
27.5%。

このハリス世界株ファンドは、2010年4月に設定された償還期限のない投資信託。

最大で3.24%の買付手数料も、SBI証券 をはじめ多くのネット証券では100万円未満で2.16%。さらに、岡三オンライン証券ではノーロード、すなわち0%になっています。

マネックス証券やフィデリティ証券のように、NISA口座での買付ならば0という証券会社もありますので、NISA口座をどの証券会社にするかは慎重に。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
国際株式
スポンサーリンク
毎月分配型投信&仮想通貨で爆速キャッシュフロー

コメント