日興ニューバーガー米国小型ハイクオリティファンドのリターンを検証

国際株式

2015年8月の分配金が70円に大幅減配された、三井住友アセットマネジメントの「日興ニューバーガー米国小型ハイクオリティファンド」のリターンを検証してみました。

シミュレーションは、以下の3つのパターンで行いました。

1.2012年8月の決算日に購入し、3年間分配金を受け取った場合のトータルリターン
2.2014年8月の決算日に購入し、1年間分配金を受け取った場合のトータルリターン
3.2012年8月24日から、5年間毎月決算日(分配落ち日)にドルコスト法で1万円ずつ積み立てた場合
(いずれも、いったん買い付けた投資信託はそのまま売却せずに持ちつづけている場合です)

スポンサーリンク

2012年8月決算日に購入すると年29.1%

2012年8月の決算日に購入し、3年間分配金を受け取った場合のトータルリターンは、基準価額の差は 10354 - 10288 = 66 円。
期間中、1万3千円を超えるときもありましたが、いってこいになった形。

これに全分配金 8930 を加算すると 8996 円なので、運用利回りは 8996 ÷ 10288 ÷3年×100% = 29.1%/年。

この期間の毎月決算日の基準価額の推移や、最大530円払われた分配金の推移は、以下の表のようになります。

日付 基準価額 前月比 分配金 普通分配金 元本払戻金 個別元本
20100824 10288 0 10288
20120924 10608 320 50 50 0 10288
20121024 10546 -62 50 50 0 10288
20121126 10944 398 70 70 0 10288
20121225 11337 393 70 70 0 10288
20130124 12341 1004 70 70 0 10288
20130225 12661 320 530 530 0 10288
20130325 12739 78 530 530 0 10288
20130424 12586 -153 530 530 0 10288
20130524 13144 558 290 290 0 10288
20130624 12134 -1010 290 290 0 10288
20130724 13076 942 290 290 0 10288
20130826 12669 -407 290 290 0 10288
20130924 12830 161 290 290 0 10288
20131024 12750 -80 290 290 0 10288
20131125 13232 482 290 290 0 10288
20131224 13649 417 290 290 0 10288
20140124 13197 -452 290 290 0 10288
20140224 12506 -691 290 290 0 10288
20140324 12471 -35 290 290 0 10288
20140424 11888 -583 290 290 0 10288
20140526 11409 -479 220 220 0 10288
20140624 11670 261 220 220 0 10288
20140724 11104 -566 220 220 0 10288
20140825 11164 60 170 170 0 10288
20140924 11198 34 170 170 0 10288
20141024 10894 -304 170 170 0 10288
20141125 12264 1370 290 290 0 10288
20141224 12154 -110 290 290 0 10288
20150126 11333 -821 290 290 0 10288
20150224 11604 271 290 290 0 10288
20150324 11621 17 290 290 0 10288
20150424 11390 -231 290 290 0 10288
20150525 11226 -164 190 190 0 10288
20150624 11520 294 190 190 0 10288
20150724 10982 -538 190 190 0 10288
20150824 10354 -628 70 70 0 10288

2014年8月の決算日に購入すると年17.1%

2014年8月の決算日に購入し、1年間分配金を受け取った場合のトータルリターンを計算すると、基準価額の差は 10354 - 11164 = -810 円とマイナスも、全分配金 2720 を加算すると 1910 円。

運用利回りは 1910 ÷ 11164 ÷1年×100% = 17.1%/年となりました。

普通分配金比率が90.7%。この期間の分配金や個別元本などの推移は、下の表のようになります。

基準価額 前月比 分配金 普通分配金 元本払戻金 個別元本
20140825 11164 11164
20140924 11198 34 170 170 0 11164
20141024 10894 -304 170 0 170 10994
20141125 12264 1370 290 290 0 10994
20141224 12154 -110 290 290 0 10994
20150126 11333 -821 290 290 0 10994
20150224 11604 271 290 290 0 10994
20150324 11621 17 290 290 0 10994
20150424 11390 -231 290 290 0 10994
20150525 11226 -164 190 190 0 10994
20150624 11520 294 190 190 0 10994
20150724 10982 -538 190 178 12 10982
20150824 10354 -628 70 0 70 10912

2012年8月から毎月定額を積み立てると年13.9%

2012年8月24日から、5年間毎月決算日(分配落ち日)にドルコスト法で1万円ずつ積み立てた場合、基準価額は約1万円から期間半ばに1万3千円を数度越え1万円に戻ってきているのでドルコスト法ではうまくいかないパターン。

総購入額360000円に対し、2015年8月決算日時点の評価額が302906円、分配金の合計が131939円なので、年換算運用利回りは13.9%。

累積口数の変化のようすや受取り分配金の推移などは、以下の表のようになります。7000円以上あった分配金が1万口当たり290円から190円となりさらに70円となると約2000円になってしまうので、ファンドの成績としては悪くないのですが実際に持っている方にとってはきついですね・・。

購入額 累積購入額 手数料引後 口数 累積口数 分配金
20100824 10000 10000 9636 9366 9366
20120924 10000 20000 9636 9083 18450 47
20121024 10000 30000 9636 9137 27586 92
20121126 10000 40000 9636 8805 36391 193
20121225 10000 50000 9636 8499 44890 255
20130124 10000 60000 9636 7808 52698 314
20130225 10000 70000 9636 7611 60309 2793
20130325 10000 80000 9636 7564 67873 3196
20130424 10000 90000 9636 7656 75529 3597
20130524 10000 100000 9636 7331 82860 2190
20130624 10000 110000 9636 7941 90801 2403
20130724 10000 120000 9636 7369 98170 2633
20130826 10000 130000 9636 7606 105776 2847
20130924 10000 140000 9636 7510 113286 3067
20131024 10000 150000 9636 7557 120844 3285
20131125 10000 160000 9636 7282 128126 3504
20131224 10000 170000 9636 7060 135185 3716
20140124 10000 180000 9636 7301 142487 3920
20140224 10000 190000 9636 7705 150192 4132
20140324 10000 200000 9636 7727 157918 4356
20140424 10000 210000 9636 8105 166024 4580
20140526 10000 220000 9636 8446 174470 3653
20140624 10000 230000 9636 8257 182726 3838
20140724 10000 240000 9636 8678 191404 4020
20140825 10000 250000 9636 8631 200035 3254
20140924 10000 260000 9636 8605 208640 3401
20141024 10000 270000 9636 8845 217485 3547
20141125 10000 280000 9636 7857 225342 6307
20141224 10000 290000 9636 7928 233270 6535
20150126 10000 300000 9636 8502 241773 6765
20150224 10000 310000 9636 8304 250076 7011
20150324 10000 320000 9636 8292 258368 7252
20150424 10000 330000 9636 8460 266828 7493
20150525 10000 340000 9636 8583 275411 5070
20150624 10000 350000 9636 8364 283776 5233
20150724 10000 360000 9636 8774 292550 5392
20150824 10000 370000 9636 9306 301856 2048

こまめに分配金が増配されたり減配されたりして、過度は分配金はけっして出してはいないようで好感が持てる投資信託です。

償還日が2021年7月に設定されていて、購入時の手数料が最大3.78%。

手数料の安いところで、少しずつ拾っておくのも悪くはないかな?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
国際株式
スポンサーリンク

コメント