ニュース ポイント投資を始めてみよう Tポイントで始められる投資と楽天ポイントで行う投資の両方をやってみようと思う。 そのために、SBIネオモバイル証券 の口座を開設。 楽天のほうは以前に開設していたが、メールアドレスの変更をしておらずパスワードも不明で、しかも住... 2019.06.25 ニュース
投資信託 ホンマでっか!?TV おつり投資 11月21日の「ホンマでっか!?TV」に、投資信託評論家という篠田尚子さんが登場。 おすすめの投資先としてインドを、また投資信託の始め方として「おつり投資」を紹介してくれた。 2018.11.21 投資信託
お金の増やし方・新常識 ホンマでっか!?TV リバースモーゲージ 9月20日の「ホンマでっか!?TV」は、『寿命100歳時代をどう生きるかSP』 老後の資金問題で、家を担保にお金を借りて亡くなったときに返済するリバースモーゲージが紹介された。 【関連記事】 ・ホンマでっか!?TV 認知症にな... 2018.09.20 お金の増やし方・新常識
投資信託の初歩 毎月分配型の騰落率計算方法(例:フィデリティUSリートファンドB) 毎月分配型投資信託の騰落率の計算方法を、代表的なファンドの一つである「フィデリティUSリートファンドB」を例に紹介します。 2018年8月31日時点での、6か月、1年、3年の騰落率を、野村證券やSBI証券の数値になるように計算してみます。... 2018.09.13 投資信託の初歩
相続・生前整理 老前整理でスッキリ(ニュース シブ5時) 8月28日のNHK「ニュース シブ5時」で、50代からの終活として『老前整理』が紹介。 老前整理のコツとは? 解説してくれたのは、暮らしのコンサルタント・坂岡洋子さん。 2018.08.28 相続・生前整理
お金の増やし方・新常識 ヒルナンデス!子どものマネーセンスを鍛えるお小遣いの渡し方 7月5日の「ヒルナンデス!」で、『1から学ぶお金の増やし方』が特集。 レイザーラモンHG・住谷杏奈夫妻のマンションを舞台に、ファイナンシャルプランナーの飯村久美さんが、お得なクレジットカードや子どものマネーセンスを鍛えるお小遣いの渡し... 2018.07.05 お金の増やし方・新常識
つみたてNISA ヒルナンデス!夫婦同じ銀行口座の落とし穴とふやす口座「つみたてNISA」 7月5日の「ヒルナンデス!」で、夫婦で同じ銀行口座を使っている場合の落とし穴や、夫婦別々にもつべき「ふやす口座」としてつみたてNISAが紹介された。 解説してくれたのは、ファイナンシャルプランナーの飯村久美さん。 【関連記事】 ... 2018.07.05 つみたてNISA
NISAの弱点・注意点 NISAの金融機関変更のために、まず元の証券会社に書類を提出 野村證券から、他の金融機関にNISA口座を変更しようと思っていたがそのまま。 部屋の片づけをしていたら、変更手続きのためにフリーダイヤルではなく支店に請求して郵送されてきた書類が出てきた。 ようやく記入して返送しようと思ったら、... 2018.04.22 NISAの弱点・注意点
つみたてNISA もしも2004年からつみたてnisaがあったなら ニッセイ 日経225インデックスファンドシミュレーション もしも現状と同じルールのつみたてnisaが2004年からあったと仮定して、ニッセイ 日経225インデックスファンドに毎月3万3千円ずつ投資したらどうなるかというシミュレーションをしてみました。 2018.02.02 つみたてNISA
ニュース 美をテーマにした投資信託 9月8日の「ワールドビジネスサテライト」で、国内初の美をテーマにした投資信託・三菱UFJ国際投信の「ワールド・ビューティー・オープン」が取り上げられた。 美を投資の観点から捉え、投資信託に生かせないかという着想から生まれたという。 ... 2017.09.08 ニュース